古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

ちょい呑み

イメージ 1

私の仕事は就業時間が不規則。端的な例として朝5時帰宅、翌朝の会議は午前10時、なんて感じ。そうなると自宅に帰ってきても前日を引きずったまま出勤ということになります。やっぱりオン・オフを切り替えないと仕事の効率は上がりません。

というわけで一ヶ月に何度かある、そういった場合にはリセットもかねて一杯やります。

8勺ぐらい入る小さな片口<武雄系川古窯の谷下窯>。これにいつもの純米酒を注ぎます。不思議なもんでほんの10分ぐらいの時間がカチカチだった自分を程よくほぐしてくれるんです。

これぐらいの量なら寝起きもバッチリだし。
っていうか何かにつけて呑みたいだけなのかも・・・。


*追記:友人で凄腕のドラマーがいて。ルード・ボーイであるに関わらず、日本史、特に戦国史が好きで一人山城を攻めている(笑)ような人なんですがこのブログに賛意を示してくれていて。古唐津好きでもないのに近い将来、彼を窯跡めぐりに連れていくことになりそうです。楽しみ、楽しみ。http://blog.goo.ne.jp/cro-magnon-nbsa/本当にやばいバンド、そしてドラマーです。