古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大兄との呑み初め

年末からずっと気になっているが…=敬愛する大兄の「散財したもの」のこと。 片口である、ということは聞いていた、というか聞き出した。 大好きな片口…しかもセンスの良い大兄の買い物~買われた先→大店。 見たくて、触りたくて、感じたくて、それで呑みた…

古唐津数奇の、”盗掘”話

唐津系古窯をよく知る数奇者と呑んだ。 ここ数ヶ月、彼の地とご無沙汰なのでたまらなく楽しかった。 一番盛り上がったのは昭和の発掘話。 文化財保護法は施行されている、といっても今とは違っておおらかな時代。 「地主さんへ一升瓶のご挨拶と引き換え」、…

骨董と古美術

久しぶりに懇意の骨董屋さんに顔を出した。 「酒器はない、唐津はない」、とお決まりの挨拶。 たまたま数奇者の知人もいて鼎談になった。 で、ふっとしたきっかけで「骨董」と「古美術」の違いについて語る事に。 常日頃「骨董」という言葉があまり好きでは…

新年の、根来

新年、明けまして御目出度うございます。 本年も昨年同様「古唐津・岸岳庵」を宜しく御願い致します! 1年で、”ほぼこの日”しか出番のない根来折敷。 埃だらけのそれを拭いて呑んでいます。 それなりに気分はピリっとしますね。まぁ寛げないので、これもいつ…