古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

希少なものを得るべきか、否か?

なかなか出逢えないものを敬愛する蒐集家から向けられた。 間違いのない、良い物だった。当然、の”価格”だったけれど、それはさておき突っ込みどころが一点。 悩みに悩んだ。本当にないものがゆえ、難点がたった一点だけ、だったがゆえ。 グルグル廻って答え…

糸島

木・金、福岡出張。 糸島にて“Sunset Live"のP、H氏と打ち合わせ諸々。 その流れで氏と共に内村慎太郎さんの窯、山居窯を訪れる。 昨年福岡・大名であった「へうげもの presents HAKATTANA」アフターの酒席にて友人の作陶家竹花さんの紹介により知己を得た。…

立川・諏訪神社 多摩骨董市

今日は何故だか早くに目が覚めてしまった。 目を閉じても再度寝入る事が出来ず。「たまにはいいか」、と5時半に起き。 シャワーを浴び身支度。 久しぶりに骨董市へ。 東京、および近郊、という括りで言うと立川の諏訪神社で行われている「多摩骨董市」とい…

育った、と感じる瞬間

古陶数奇なお取り引き先の友人と一献。 「My盃持参!」という約束事にそい、小森谷皮鯨、三ヶ月ぶりの登板。 取り出すや否や、盃の変化に気づく。 見込みは勿論、器体全体がしっとり、というかトロ~ン、というか。 何はともあれグッ、と育っていたのだ。 酒…

Searchin'

一昨年の出会い以来 http://blogs.yahoo.co.jp/mstmrtrsp/32555194.html、 「ガツン」とやられるものに出逢っていない。時間を見つけては探している。 叶わないがが故、徒にネット・オークションやらで気を紛らわしている。 諸先輩方は「探していれば、求め…

平戸系のお皿<向付>

古唐津数奇の中で、平戸系は一部<小森谷など>を除いて総じて評価されていない。 岸岳系やら松浦系と比して「古格がないし、線が固い」などと言われたり。既に磁器が焼かれていた時代に、確立されたラインで量産された平戸系。以前から度々この場で記してい…

端午の節句

白洲正子さん著「美の遍歴」。何度も何度も読み返している。最近「能」に興味がでてきたせいか捲り返す頻度が増している。 昨夜もいつものようにページを開いた。 女史は作中で居<武相荘>を構えていた鶴川の、また多摩丘陵の良さを繰り返し述べているが、…

怒濤の3日間

この三日間は本当に目紛しかった。 残念な事だが、しっかりと受け止め前進しなければ。 また日は昇る。 昭和ブルース 天地茂 cro-magnon×Hyouge Mono”乙”は諸般の事情により発売中止となりました。