古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

いただきもの

出張で目白コレクションに不参戦…。 初日開場前のワクワクを体感できずに腐っていた。 親しい友人は戦利品の写真を送ってくるし…満足した様子が計り知れるメイルと共に。 が、良い事はあるもの。 ここ二日、異なる友人から二つの嬉しいモノを頂戴した。 一つ…

@唐津 窯元ツーリズム

唐津はおくんちを目前に控え、皆がむずむずしているよう。 彼の地を60回以上訪れているが未経験。 大兄も毎年行かれているようだし、来年はマストかなぁ。 そんな大イヴェントを終えた11月末の連休に「窯元ツーリズム」なるイヴェントが行われます。 http://…

赤坂にて

昨夜は久しぶりに大兄と食事だった。 今回は友人も参加、このメンバーでは3度目。 お店は赤坂の「かさね」さん(後で知ったがミシュラン☆だった)。 旬の食材をふんだんに、しかも粋に配した献立はどれもこれも美味しかった。 加えて供される料理ごと変えて…

青山二郎翁と秦秀雄翁

久しぶりに先輩の店に。 好きな骨董屋さん。 大学の先輩であり、性格他、色々な意味で似ているところがあり…(失礼を顧みずに言っております)。 陶談から巷間の、どうでもよい噂話まであっというまの3時間。 いや~、とても楽しかった。 その中の、話題の一…

ひやおろし

秋も本番。 拙宅近所のスーパーの売り場も、それはそれは賑やか。 実りの秋が溢れている。 特に野菜売り場はみているだけで楽しくなってくる。 そんな”肴”を物色していたら「酒」を切らしている事を思い出し、いつものK屋さんに急いだ。 夏酒にとってかわっ…

ほぐしの、骨董

色々有った。 今後の人生を左右する事。 理不尽を是、としなければならない状況。 場を納める為に自分を殺した。 敬愛する人達の助言を受け、なんとか救われた。 時間が経つとじわじわ、と…どうにもこうにも消化不良な感じが湧いてくる。 以前にも書いたが5…