古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

手放したモノ

モノに対する接し方が変わって来た、と書いた。 使い倒した、愛すべきモノも手元を離れて数日で忘れてしまったり。 ここのところ、”そんな感じ”が加速中。 …ただモノを追求する思いは強く、重くなって来ている。 正直これらは”無理矢理”な言い訳でもある。 …

器は、使われてナンボ

使い倒してナンボ。 重ね重ねそう思う。 箱に仕舞われ1年、なんてかわいそうだ。 その器が伝世のものであろうとなかろうと、使われてなきゃ、ね。 強く思う。 僕の場合、1ヶ月使わない器は他の主を捜して旅立って行く。 というかそう心がけている。 この1週…

モノを通じてみる窯、のこと

古唐津に強い、と言われる骨董屋さんでも「これを作った窯には興味ないなぁ」と言われる。 確かに。 モノが全て、です。 伝世であったりしたら、よっぽどキャラが立っていなければわからないわけだし。 手元にあるモノがどこの窯で作られたか? 僕のように窯…

謹賀新年

旧年中は大変お世話になりました。 友人から誕生日プレゼントとしていただいた「鍋島純米」をやってます。 韓国海苔との相性バッチリ。 で、元旦ということで胡座をくんで既に3合。 根来折敷で正月気分を盛り上げながら至福の時。 本年も拙ブログをどうぞ宜…