古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆく酒器、くる酒器

2014年もあと少し。 公使共に色々な事があった1年だった。 良い事、というより悪い事のほうが多く、ある意味ここ数年では最もエキサイティングだったような。 趣味の世界=古陶の世界で言うと「唐津やきもん祭り」にパネラーとして参加させていただいたり、…

伝世と発掘

過日、ご自宅でのお食事会に誘われた。 「何で俺が?」というのが正直なところだった。 来春にリンクする予定はある…が、親しい間柄ではない。 とにもかくにも嬉しかった事は確かだ。 仕事柄、大抵の事では臆さない。 けれども今回は緊張しまくりだった。 揃…

拘りの酒屋

近所に拘りの酒屋さんがある。 …と、言ってもそういうお店によくありがちな”打ち出しの強さ”はない。 一見普通なんだけど。 接客はぶっきらぼう(先代の奥様らしきおばあさんはすこぶる愛想が良いが当代は…)。 僕はこういう感じが嫌いじゃなのでどんどん質…

酒籠

先日のK師匠打ち合わせ時に「今回の特集、面白いよ!」と「目の眼1月号」のサンプル誌を いただいた(発売は本日12/1)。 特集は「酒籠をつくろう~目の眼的 酒器の愉しみ」。 編集長である白洲信哉さんは以前から色々な媒体で自身のお気に入りの酒器を携…