古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

道園

道園。 絵唐津の良品を産した古唐津数奇垂涎の窯。 過日、9年ぶりに再訪した。 古唐津に関心をもって、はじめて訪ねた松浦系の古窯跡。思い入れの強い場所である。 が、ここまでご無沙汰だったのは盗掘が酷く、色々な意味でマークされているが故に意識的に…

陶片

過日、いつもお世話になっている学芸員の方に発掘陶片を色々と見せていただいた。 誌上で何百回と目にしたもの。五感をフルに活かして接する。 以前九州陶磁で同様の経験をしたが、何度あってもそれを筆舌に尽くことは出来ない。 窯別に選別された幾万を越え…

平盃=小皿

悪玉コレステロールに悩まされている。 既に150超え。 身長174センチ、体重59キロ。体型はどちらかというと痩せ、である。 肉より魚、何より野菜が好き&週2の有酸素運動(水泳)etc。 …にも拘らずの高数値。 何をしようが高いものは高い、のである。 どうや…

素晴らしき日本酒

全快ではない。 が、もう我慢ならんのです。 包みを、そして真田紐を解く。 杉箱の蓋をあけ堅手の徳利を取り出す。 ざっと水洗い。 ミルクパンに水を満たし火を点ける。 おもむろに大七生もと純米の栓をあけて、水気を切った徳利に注ぐ。 凡そ1合3勺。 も…

断酒

故あって断酒中。 明日で一週間、それでもってようやくのお酒解禁。 最初の二日間は辛かったが以降は意外にすんなり。 けれどゴールが見えるとまた厳しくなってきた。 本日咽頭炎になり投薬中。 医師の指導もあり、断酒期間オーヴァーであっても呑めない 可…

師匠との酒宴

帰京した。 落ち着く間もなく本業は立込んで、帰宅したらバタンキュー。 で、漸く一段落がついたタイミングで師匠と一献酌み交す事になった。 場所は恵比寿の、師匠行きつけの和食屋さん。 店主の美意識が程よく行き届いた空間。 同店を知る友人は「気に入る…