古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今宵の燗

週の頭。 どうにも呑みたくなって「おかわりなし」、と心に誓い、丁寧に燗付けた。 徳利は拙蔵では二番目に古い(拙宅に来てくれてから、の意)の堅手。 久しぶりに取り出したら、また育っていたw。 記録的な寒波で今日は随分と冷え込んだので、超熱め燗で50…

立ち呑み屋にて

家の近所に、好ましい立ち呑み屋がある。 のんべいの側に立った、気の効いた日本酒のセレクト、丁寧な仕事が行き届いた肴、 店員たちの気遣い、そして良い客層。 勿論コスパも良し。 …なもので週に2、3度と通っている。 http://jp.sake-times.com/enjoy/fo…

想い

僕の、唐津や肥前各所への想いは強い。 折れそうになった時、彼の地を訪れ、持ち直す…。 そんな事を何度も繰り返してきた(拙ブログでも重ねて記してきたが)。 なんと言うか、その、恩返しがしたい。 本業のノウハウを持って、世界に誇れる焼き物をはじめ、…

筒の重み

年明けて初めての、師匠とMTG。 バタバタの中、隙間を見つけて落ち合った。 内容は今年のGWにむけての企て。 一つは首都圏。 二つ目は彼の地。 二つ目は「日本初(多分…)」故、ある一定の範囲、というか業界というかでは話題になること、 必至だろうなぁ。 …

年末、年始のあれやこれや

年が明けて3日経ちました。 改めまして、御目出度うございます。 昨年末に一旦冷え込んだ東京でしたが、元旦から「最高気温15度」状態に戻り、 穏やかでありつつも違和感のあるお正月、でした。 箱根駅伝の選手たちも「?」な感じだったのではないでしょうか…