古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

斑、を考える

友人と斑談義。 そこで気がついた。 斑というと、図らずも「真贋」という見地に立っていることを。 「斑は贋物が多いから」という諸先輩方の言、そして10年ちょっとの、経験則故か…。 骨董だから贋物がつきものなのはしょうがない。 けれど、もう少しピュア…

過日の集い

畏兄より連絡あり。 なにやら”大事”…ミッションがくだった。 色々な意味で行かないとやばい。 数日後にご自宅を尋ねた。 既に先客があり、場はあたたまっていた。 机上には、凄いものがゴロゴロ。 その日の真打ちは…しばし歓談の後に登場した。 二つの盃、で…

リヴァー・コーミング~河床遺跡を歩く

本業の出張ラッシュが六月になり、加速度を増している。 週頭は津軽、本日は三河、そして来週頭は摂津…。 今日は午後三時過ぎに重要案件が終わったので、来年を見込んでの事業視察を行う事になった。 そのエリアに赴き、諸処をまわった。 気温は25度をこえて…

週中の、独酌

週頭、師匠と大兄と一献。 楽しかった。 因みに師匠の「現代陶唐津焼数奇っぷり」は加速度を増している。 何度も書くけれど、これは嬉しい事。 古陶で生業を立てているプロを魅了するポテンシャルが今の唐津焼作家にはあるんだ!ってことは 更なる可能性があ…