古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

肴は盃!

自宅で酌むのは久しぶり。 Yさんの「筒」の写真が”肴”。 …週頭、Yさん仕切りの酒宴に参戦。 時を経ずして”至高の盃”と再会。 嬉しくて呑みまくる&改めての撮影会。 …で、今宵その手取り、口当たりなんぞを思い出しつつ、独酌しています。 自分でも「これっ…

向こう側、のもの

前回トピックの、Yさんの酒盃。 「うまく表現できませんが、ある一定のラインの向こう側にあるもの・・・」、 ↑これはとあるお方の書き込みですが言い得て妙、であります。 なんというか、今の自分では越えられない絶対的な壁。 悔しい。いつの日かクリアし…

たちぐい

1年半前、とある焼き物のイヴェントで知り合ったYさん。 偶然、僕の本業とも深くリンクしている、業界の大先輩だった。 以来、とても良くしていただいている。 先日、その方と一献。 前日の大兄からのメイルには”凄いモノを手に入れられたらしい”、そんなニ…

煎茶碗、のこと

最近よくしていただいているこの道の先輩が10年来の思いを遂げられた。 秦秀雄さんが著作でよく触れておられる伊万里の煎茶碗。 これを長い歳月かけて一つ、一つ寄せて来られてこのたびようやく五組揃った、とのこと。 その心中や察するに余りあります。 最…

見た目でなく、中身

GWなので実家へ。 近所の酒屋をのぞいたら佐賀のお酒が多数あり(←拙宅近辺にもこういうお店が欲しい)。 「万齢・純米」を購入。実家で呑んで、今宵残りをやってます。 で、徳利の話し。 藤ノ川内の発掘徳利。 見た目は小さい(高さ11センチ弱)が、一合五…