古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

青唐津の片口

本業がなかなかにうまく進まない。 丁寧に処しているつもりが、負けが続いている。 そういう時期なのかな…。 そんな時、自分を再初期化し、モティヴェーションをあげてくれるのが古陶の世界。 このタイミングで、伊万里の師匠が素敵なものを割愛してくださっ…

シーンを牽引するアーティスト達

うだるような暑さ。 梅雨、明けてんでしょ、これ…。 気を紛らわそうとのぞいたフェイスブックのフィードにふっ、と表れたトピック。 梶原さん、山本さん、竹花さん、浜野さん、そして矢野さん…。 現代肥前陶磁シーンを牽引する畏友達が只管に酒器陶談に没し…

平戸系の土味

「目の眼」誌連載の下調べで過去巡った平戸系の窯跡の写真をチェック。 更には蔵している陶片も一つ一つ確認。 改めて思うのは「平戸系の土味はきめ細かくきれいだなぁ」ということ。 作陶家 梶原靖元さんが初源伊万里仁関するインタヴューで語っていた事が…

見込み

久しぶりに自宅独酌。 夏酒を買っておきながら抜栓ままならずな状態が一ヶ月続いた。 まぁ、忙しくてなにより。 漸くの、時間。 自分にとってのご褒美タイムゆえ、どんな酒器を使うか、昼過ぎから思いを巡らしていた。 …が、結局夏酒には、ってことで”ガラス…