古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

初期伊万里?の豆皿

拙宅に新参、の豆皿。 発掘もん。口辺に小ホツはあるが、ほぼダメージはなし、なコンディション。 焼成はやや甘く、見込みに降りものが「サァ~」って感じにかかっちゃってる。 最初は「くらわんか」、また広瀬向あたりの時代の下った伊万里かなぁ、なんて思…

佐賀のお酒

今、好きな日本酒でいうと「鍋島」か、「七田」か、はたまた「万齢」か。 結局佐賀のお酒になってしまう。まぁ、いろんなことがエッセンスになってより美味しく感じるんだろうけど。 拙宅近所でそれらのお酒はなかなか手に入らない。 で、「大七」やら「木戸…

どうにも、こうにも

色んな事が進行中。キチリと整理しつつ進めているつもり、だが細部に目が行き届かぬ事も多々。日々学び、前進。そろそろしっかり休みをとりたいけれどどうにもならず、ただ成功を信じて歩いている。 今週は某出版社古陶数寄O氏プロデュースの酒宴で一息。 池…

陶友との語らい

久方ぶりに在九州の友人と会った。関東で会ったのはこれが初めて(←それ以外は大方唐津や伊万里)。 只管に古陶談義。最近買ったあの茶碗、このお皿~続く続く…。 宴も半ばに「お土産です」と出されたのが”もみじ”。本当に嬉しい心遣い。深く感動…。 はらり…

目白コレクション、とか

週末、ちょこっと目白コレクションに顔を出した。 来るたびに良い雰囲気になっているような気が。うまく説明出来ないけれど、いろんな意味でバランスがとれているからかも。それにしても全般的に安くなったような気が…。 土曜の、クローズ間際の訪問。 当然”…