古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

かわいい骨董

Facebookのフィードで「DOの古道具市」なるものが流れてきた。 定期的に開催。 友人の古道具屋さんも参加していたので、以前より気になっていた。 けれど、どうにもタイミングがあわず顔を出せずに居た。 開催はこの週末。 給料日後でちょいお小遣いもあるし…

真田紐であったり、杉箱であったり

以前、師匠からアンティークのバカラ(アルクール)を二つ譲っていただいた。 喜んで使ってみたら、一つは独酌には小さく、もう一つは大きかった。 必然、使わぬままになっていた。 そんなおり、知ってか知らずか、師匠から連絡あり。 「あれ、どっちつかず…

古唐津の偽卵

先だっての肥前名護屋行きの際、矢野直人さんに面白いものをみせていただいた。 鶏の食卵防止、または産卵場特定、産卵促進等に使われる「偽卵=にせのたまご」。 当時もそれがあったようだ。 古唐津の偽卵。 丁寧な仕事がしてあり、削り跡もシャープ。 皮鯨…

肥前名護屋に遊ぶ

日本史、中でも安土桃山時代が好きな息子。 夏休みの自由研究は「肥前名護屋城跡周辺の陣跡」と、なんともドープなお題。 …が、自分も好き。 想いを遂げさせねば、と彼の地に。 荷を解いて直ぐさま行動開始。 体感温度は間違いなく40度を越えていただろう。 …