古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

絵唐津大盃、ご返却

今日は師匠と昼酒。
日が高いうちの、蕎麦屋酒はたまらない。

お借りしていた絵唐津の盃 
をお返しし、輪花盃が戻ってくる。
…それにしてもお借りしている間に随分と呑んだ。
洗われていた高台もお酒を吸わせまくったので、良い佇まいに。

嗚呼、良い盃だった。
持ち主のところへお帰りに。
どうにもこうにも後髪を引かれる想いのする逸品でした。
★絵唐津大盃についてのアーカイブ→ http://blogs.yahoo.co.jp/mstmrtrsp/39459492.html

さてさて、昼の酒宴。
古備前の小徳利やら、絵唐津見立ての盃が参戦。
賑やかだったこと!

イメージ 1





唐津談義はとどまる事無く3時間。
新たな企みもご理解いただき、楽しいのなんの。

「忙中閑あり」とは良く言いますが、まさにそう。
それが故にかけがえの無い、有意義な時間でした。










良い古唐津
それはもとより、古備前熱がたかまりまくりの昼酒でありました。
師匠、有り難うございました!