古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

アテ、の”あご”

「あご」、といってもツイッターの定番用語ではない。=とびうお、のことである。

 東京ではなかなか縁のない魚だが九州では定番中の定番、のようだ。以前北九州の友人に「つまみあご」というとびうおの幼魚に甘辛く味付けをした乾物をいただいた。それ以降病み付きでちょくちょくネットで買っていた。

 で、先日の福岡出張中にひょいと行った唐津
 帰り際に駅の土産物屋さんを覗くとその「あご」が売っていたのだが信じられないぐらい安かった。いつも買っているパッケージの二倍ぐらいの大きさと容量で値段が3分の1!

 さくっと購入。~ちなみに福岡空港のお土産屋さんはネットとほぼ同じ価格。高かったなぁ。

 帰京後、独酌の度に酒肴にしているのだが全然飽きません。

イメージ 1


 ご存じない方、おすすめですぜ!当然、昨夜もこれでじっくり呑みましたぜ。




↑昨夜のBGM。このころの感じがやっぱ良いっすね。