古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

いただきもの

出張で目白コレクションに不参戦…。
初日開場前のワクワクを体感できずに腐っていた。
親しい友人は戦利品の写真を送ってくるし…満足した様子が計り知れるメイルと共に。

が、良い事はあるもの。
ここ二日、異なる友人から二つの嬉しいモノを頂戴した。

一つはガラスの、鎬徳利。

イメージ 1







容量は一合五酌、時代は大正か昭和初期ぐらいか?
ずっと探していたジャスト・サイズ。







で、もう一つは万齢の純米。

と、言う訳で週中の独酌中。
ちょい冷やしてやってます。
一度燗酒モードになったものの、ひやおろしに触れて以降はこんな感じ。

日々忙しくやってます。
が、こういうことがあるから前進出来るんですよね。

そうそう万齢。
前回のブログで触れた11月のイヴェント http://blogs.yahoo.co.jp/mstmrtrsp/38772010.html
では小松酒造さんとコラボ出来そうです。楽しみ! http://www.manrei.jp/