古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

心機一転

基盤を住み慣れた世田谷の、自宅とは別な場に設けた。

九月からその準備に忙殺され、古陶での独酌は重ねつつも、骨董屋さん訪問はままならず。
神無月が終ろうとしている今、ようやく落ち着いた。

そうなると…むくむくと古陶への知識欲、蒐集欲が頭をもたげて。
そんなタイミングで勝見師匠やまた白洲大兄の盃にビートされてしまい…。

何より実りの秋は様々な酒肴を供してくれ、酒量が増えて増えて。

イメージ 1








今宵は初期の平盃。









以前にここに記した輪線初期伊万里徳利に合うような小振りな盃は未だ手元に在らず。
故にか、徳利の登板回数は増えず。
週末のメジコレ、出会えなければ年内になんとか!と想って止まないのです。