古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

夏純と見込み

時折お世話になっている朝日屋酒店。

先日のぞいたら、大兄にお教えいただいた七田・夏純が店頭にディスプレイされていた。
「あるんじゃん!」と小躍り。僕の知るところでは実家至近の蔵屋さんぐらいだったし。

「嗚呼、夏が来た!」と一升瓶を購入。
が、あっという間に呑んでしまい…。
ここ二三日、訪店タイミングを見計らっていた。
で、不意に今日、そちら方面でMTGが!

イメージ 1




閉店時間ぎりぎりに滑り込んだ。
あったあった、まだありました。
いや~嬉しかったなぁ。
帰路、一升瓶の重さが全く感じられない。
道中只管「どの盃で呑もうかなぁ」となどと考えておりました。




…で、独酌しております。
なんだかんだと言いつつ、いつもの鎬ガラス徳利+刷毛目盃に落ち着いた。

イメージ 2



ここのところ、これ。今年の夏はずっと、かなぁ(先日いただいたガラス盃も使いたい。それに合う小さな白磁徳利を早く見つけたいもの)。

…で七田・夏純。
するするいけて止まりません!



美味しい、美味しい。
佐賀もんは本当に美味しい。
今度は一升瓶を2本ぐらい買わないとダメだな。
と、いうか酔って来ましたw。