古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

立秋を過ぎて

今宵、徳利に冷酒を入れてやってます。

唐津李朝の徳利はどうにも”お燗”な感じがするので普段はやりません。
…ですが、ぺらぺらと昔の骨董雑誌をめくっていたら「猿投と磁器」な組み合わせが結構出ていたので真似てみました。

結構良い感じ~。

イメージ 1

平戸系葭の元あたりの無地唐津徳利<青唐津>&初期伊万里鎬盃。

あっという間に燗酒の季節になるんでしょうねぇ。
今年は暑かったせいか、ここのところの夜の涼しさに例年以上切なく感じたり。

東京中心部も随分人が減りました。お盆ですねぇ。




*追加画像:徳利、ほんとはこんな色です。
イメージ 2