古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

矢野直人さんと

作陶家、矢野直人氏。

イメージ 1






知己を得て8年ぐらいか?
「温厚」という文字が”ぴたっ”とハマる。
話していると”軽やかに風が吹き抜けていく”、そんな好人物だ。
呑んで、窯跡巡りして…。
いつもいつも刺激をくれる、良き友人。







そんな氏の個展が渋谷・黒田陶苑にて開かれている。
賑わいたるや相当なものだった。
真っ当なる製法による、新しい解釈と創意。
古陶を範としながらも随所に矢野カラーが散りばめられている。
女性誌での掲出が効いているからか、女性客が目立っていた。
こういう光景は他の作陶家では見られない光景かもしれない(イケメン、ゆえか?w)。

で、その開催前夜、氏と一献。

今までにない「アグレッシヴ」な姿勢が会話の端々に迸る。
ライバルも割拠。
その誰もがカッティングエッジ
現代陶・唐津焼は間違いなく良い方向に向かっている。そう、”明るい未来”を確信した。

あとは唐津焼の…
いや肥前陶器を産するエリアのプラットフォームたる「唐津焼美術館」設立が成れば、ですね。