古唐津 岸岳庵

24時間古唐津数奇 feat. 初期伊万里・李朝・木地盆

燗酒はじめ

ここ一週間で東京も随分とクール・ダウン。
完全に秋モードだ。
スーパーの生鮮食品売り場には秋の味覚が溢れ、アルコール売り場では「秋味」が幅をきかせている。
今日もそれなりの暑さだったが、何よりも眩しく強い日差しが有り難く感じられた。

今宵。
元々、会食の予定があった。
…が、先方の都合でフリーに。

20時半過ぎに本業終了。
「今日は燗はじめにしよう!酒器は三島と輪花」と心に決め帰路についた。
ご近所酒屋Kさんに寄り道し、大七生もと純米を購入(…それにしても今年の夏はつくづく「夏酒、時々の古酒」なローテーションだったなぁ)。

そそくさと入浴し、燗付。
今日は45度。

小林秀雄翁ではないがあたたかい徳利を持ち上げて盃に注ぐ、それだけで笑顔になってしまう。

イメージ 1







肴はなしでお酒に向い合う。







外ではエンマコオロギ、青マツムシの音。
バッチリ、であります!

燗酒に徳利。
左党には良い季節がやってきますね。